失われた日本魂―超古代史が今、静かに動き出す

天石門別八倉比売神社

天石門別八倉比売神社

 

古代の神社の定義がだんだんわかってきました。それは以下の模様。

 

.塚(古墳)が厳然と存在すること。
神井と段々の神撰田があること。
平石積の古神社があること。
杉尾(スキノオ)=城王(すきのお)と神社が呼ばれていること。

 

阿波の一宮であった「天石門別八倉比売神社」も、以前は「杉尾大明神」と呼ばれていました。「杉尾」というのは城の王のことからきています。言葉ってちゃんと意味をもっているものですね。

 

つまり、もともとは実在の城王が亡くなった場所であるから、塚(古墳)があり、そのそばに古墳のための神社が祭られているというのが元宮たる所以なのだと思います。

 

逆に言えば、「ご神体」がまつってある神社は元宮ではないと言うことです。元宮では亡くなった方の古墳があるから、それをまつるわけですから。

 

本殿がない、山自体をまつるのが原始的な神社の形態と言われるのがわかりますね。


関連ページ

イヌマキ
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい〜!
青石
隠された阿波古代史。そこを探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい〜!
さざれ石
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい〜!
板野郡戸籍
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい〜!

トップページ 基の巻 発展の巻 自由発想の巻